レザーソファのメンテナンスについて

date. 2017/05/31

ブログをご覧頂き、有難うございます。

幕張店 スタッフAです。

 

 

早速ですが、店頭でもお話しているレザーソファのメンテナンスについて。。。

 

「なんだか面倒だな」という印象のあるレザーソファメンテナンスですが、

メンテナンスしている5年後とそうでない5年後には大きな差が…!

 

一度メンテナンスして頂くと、その仕上がりにきっとご満足いただけます!

 

今回はそんなレザーメンテナンスについてまとめました!

1.レザーメンテナンスキットを使いましょう!

2.メンテナンスのタイミングは?

3.手間いらず!インテリアガードがオススメ

4.クッションのメンテナンスはファスナーを開けて

 

メンテナンス記事まとめへ

 

1.レザーメンテナンスキットを使いましょう!

 

ACTUSではオリジナルメンテナンスキットを用意しています。

 


 

レザークリーナー&プロテクター キットM
中にはクリーナーとプロテクトクリームが入っています。

人が使うものにたとえると、「洗顔」と「乳液」が近いでしょうか。

 

先ずは汚れ落としの「洗顔」からです。

表面のホコリをやわらかい布やブラシで落として…


 

付属のスポンジにたっぷりとクリーナー(洗顔)を含ませてください。


 

やさしく汚れを落とすために、アワアワスポンジを作ってくださいね!


 

円を描くようにやさしく、やさしく泡で洗浄します。

このとき、しわや毛穴の汚れを浮かせるようなイメージで。。。


 

汚れた泡はきれいにふき取ります。


 

きれいな布にプロテクター(乳液)を少量とって、、、


 

こちらも円を描くようにやさしくやさしく、


 

左が使用前、右が使用後です。


 

画像をアップすると…


この違い!

塗布後、約30分程度で乾燥し、使用が可能になります。

完全に効果を発揮するには、一昼夜だけ座らないでおくことをおすすめします。

 

2.メンテナンスのタイミングは?

目安は「季節に一回」

もちろん全体をメンテナンスしていただくと高い効果がありますが、

「ちょっと面倒だな…」という方には。

 

春分の日、秋分の日はお手軽に。

手のひらがあたる「ひじ先」、頭を預ける「背面クッション」、どうしても太ももがあたる座面クッション

 

お盆と大掃除はちょっとがんばって全体をメンテナンスしましょう!

 

※小さなお子様やペットが居るおうちは一月に一度お手入れしていただくと効果的です。

 

3.手間いらず!インテリアガードがオススメ

メンテナンスするとやっぱり愛着も湧いてかわいがってしまうもの。。。

 

とはいえ、やっぱり面倒!なのも事実

 

そんな方にオススメ「インテリアガード」

お届け前にコーティングをしてお渡しするイメージです。

 

・ご自身でメンテナンスする手間も最低3年間コーティングを保障します

・紫外線もカットするので、色褪せ防止!

・ペットや小さいお子様による汚れからもガードします。

・何より水拭きできるので、お菓子の食べこぼしにも強い!

・汚れがすっきり落ちるので、臭いもつきにくい!

 

レザーソファの寿命を長くできる、このインテリアガードをお勧めです!

(特に小さなお子様やペットの居られるお家には是非!)

 

4.クッションのメンテナンスはファスナーを開けて

レザーだけでなく、一緒にクッションのケアもしてあげてくださいね!

 

IMG_2507

座るとどうしてもへこんでしまうクッション。

このまま使い続けると中材がかたよってしまい、へたりの原因に。。。

また、表面レザーが引っ張られてしまい、寿命を縮めることもあります。

 

そんなときは…

 

IMG_2509

まずは背面のクッションを外して

 

IMG_2513

チャックを開けて、クッションの上からバンバン…!

このときにクッションのファスナーを開けると、中の空気が交換されて湿気をおいだす効果もあります。

また、空気の入り口が出来るので仕上がりが早い!(楽!!)

 

座面のクッションも同じように!

 

IMG_2533

 

IMG_2539

 

座面のクッションもチャックを開けて空気の入れ替えをしてあげて下さい。

※アームのクッションが付いているソファはアームも是非一緒にメンテナンスして下さい

 

 

余談ですが、「クッションがへたってきたから見に来てよ」とご意見をいただいたお客様宅へ訪問した際、

ペタンコだったクッションがこの方法で復活したこともあります。

 

IMG_2548

 

左がメンテナンス済み、右側はメンテナンスなしです。

 

見てくださいこの違い!

 

レザーをメンテナンスした後の仕上げに是非!

 

そうでなくても気がついたときに簡単に出来るのでご来客前の数分でもOKです。

こうする事で空気の循環を良くし、湿気を追い出す効果や、中材のかたよりを防ぐことが出来ます!

 

 

今回は記事が長くなりましたが、いざトライしてみると意外と簡単!

メンテナンスで少しでも長くお気に入りと過ごしてくださいね!

 

スタッフA

 

メンテナンス記事まとめへ